トウモロコシ相場 今は近づくことはない
更新日: 2020年7月29日(水)
今週の「日報」では週初、イリノイ・ファームビューローの「クロップ・ウォッチャーズ」の作況報告を見て「本年(2020)最高の印象」とお伝えしました。
そして、イリノイを全米の「標準木」として見るなら、米農務省の「7月26日」時点の作況報告は「良いものになる」と記しました。その一方で、(1)米農務省が公表する「作況」は生育段階の評価であって、最終的な「反収」(たんしゅう)を示唆するものではないこと。(2)作況報告と「反収予想」を混同してはならないこと。(3)そして、米農務省の作況報告は、市場における売買の決定要因ではないこと。これらのことに注意を向けました。
コモディティ・バブルは過去の幻影
2000年代のコモディティバブルは、それにかかわった者に深い印象を残したので、いまだにその幻影がうろついていると感じることがある。しかし、現実は、そのような過去の幻影に思惑余地はない。
すでに国際穀物市場でブラジルやウクライナなどが台頭し、市場の動きは変わってしまっている。これまで米国が供給していた市場であたらしい供給元が台頭し、あたらしい取引相手に取って代わられたことを意味する。国際農産物市場を以前の状態に、時計を巻き戻すことはできない。コモディティ・バブルは終わっている。
(1)当社では、米国の作付けから収穫まで、いわゆる天候相場期は「イリノイ・ファームビューロー」の作況リポートを手掛かりにしていますが、そのイリノイ各郡で作況報告を担当している人たちがここ15年間、ほとんど変化がない。3人程度入れ替わったように思いますが、ほとんどは同じ人で、そのプロフィールの顔写真も15年間同じです。50歳の人は65歳になり、60歳は75歳になったはずなのに変化がない。
(2)2005~2015年の間は、アイオワ州のある農場を当社の「定点観測」地点にしていた。しかし、2016年以降は、2017、2018、2019、2020年と、ここ5年間は何かを発信しようという積極的な意思が感じられない。米国生産者の中でも野心的な思惑は遠くに終わったナという感じです。
(3)そして、昨年(2019)から、シカゴ(CBOT)先物のファンドがトウモロコシの下げた下値で売りに回るようになった。安値に下げてから売りに回り、戻した高値を買うという追従型になった。本年(2020)のCBOT先物は天候相場だというのに、出来高も建玉も少ない。
穀物市場は、これまで米国が供給していた市場であたらしい供給元が台頭し、あたらしい取引相手に取って代わられた。米国だけを見て判断することはできない。現在は、ブラジルで2期作トウモロコシの収穫が進展しており、西欧、黒海/東欧、南米、さらに中国需給など、できるかぎり包括的に見ていかなければならない。われわれは無理をせず、臨んでいけばよいのではないかと思います。コモディティ・バブルの時代ではありません。
近づくことはない
当社「日報」では本年(2020)4月にトウモロコシの売りの手仕舞いをお奨めしたあとは、4~7月相場で「近づくことはない」と記してきました。本年(2020)のトウモロコシ相場は4月安値のあと、穀物船の海上運賃が上昇し、積み地のFOBベーシス(プレミアム)の上昇しているので、実際の調達価格は4月安値から相当高騰している。
わが国のような穀物輸入国にとって、トウモロコシ相場は(ⅰ)海上運賃、(ⅱ)積み地のベーシス(FOBプレミアム)、(ⅲ)シカゴ(CBOT)先物、(ⅳ)為替レート、4要素です。現在の価格で、不要不急の取引は必要ないと思います。必要な手配が粛々と進展しておればよい。投資玉は引き続き、近づくことはないと思います。
2020年12月限の値段と建玉
●前年同期(2019)の出来高と建玉
日付 12月限値段 出来高 9限建玉 12限建玉 3限建玉 総取組高
7/31 4.1000 452,847 508,281 756,032 231,288 180万3,020(枚)
7/30 4.2100 249,946 494,867 749,966 235,311 178万1,850
7/29 4.2700 225,600 494,041 752,387 233,171 177万6,475
●本年のCBOTトウモロコシ 2020年12月限
日付 12月限値段 出来高 9限建玉 12限建玉 3限建玉 総取組高
7/28 3.3000 258,746
7/27 3.3450 223,925 542,505 641,432 137,378 157万1,404(枚)
7/24 3.3500 338,289 544,625 638,357 137,387 156万8,681
7/23 3.3550 223,852 548,701 622,884 134,999 155万4,713
7/22 3.3475 278,003 541,120 611,259 131,060 153万2,765
7/21 3.3075 287,116 541,335 607,001 126,295 152万3,220
7/20 3.3575 268,555 552,066 590,744 124,625 151万4,878
7/17 3.3975 203,875 554,265 585,196 123,526 150万6,324
7/16 3.3750 248,167 560,648 579,650 122,953 150万4,833
7/15 3.3400 249,204 578,387 576,320 121,323 151万7,170
7/14 3.3375 300,953 569,958 569,919 118,801 149万7,743
7/13 3.3650 415,235 568,739 565,468 116,937 148万7,362
7/10 3.4475 442,343 574,597 557,171 116,515 148万3,548
7/09 3.5700 392,120 580,686 543,381 116,096 147万5,603
7/08 3.5425 282,638 586,770 541,614 114,473 147万6,390
7/07 3.5250 310,181 594,402 553,331 110,512 148万9,681
7/06 3.5625 299,130 606,511 553,248 104,977 149万4,819