トウモロコシ相場 9月末に向けたプロセス
更新日: 2020年9月4日(金)
今朝のシカゴ(CBOT)先物のファンドは、トウモロコシ売り、大豆買いであった。米国の「レイバーデイ」3連休前のためか、出来高は少ない。ロイターなどの外電は「中国の米国産大豆購入」のニュースが中心。トウモロコシにはほとんどふれていない。
今朝のCBOTトウモロコシ(米国現地9月3日木曜日)
限月 始値 高値 安値 帳入値段 前日比
2020年09月限 349'75 350'00 343'75 344'50 -5'25
2020年12月限 358'25 359'00 353'25 353'75 -5'00
2021年03月限 368'50 369'25 364'25 364'75 -4'50
今朝のCBOT大豆(米国現地9月3日木曜日)
限月 始値 高値 安値 帳入値段 前日比
2020年09月限 962'50 967'00b 961'75a 968'75 +6'25
2020年11月限 962'00 968'25 957'75 966'00 +4'00
2021年01月限 968'00 974'00 964'00 972'25 +4'00
2021年03月限 969'25 974'75 965'50 972'75 +3'00
当社の立場と意見
米国は9月5日(土)~9月7日(月)=レイバーデイ3連休です。このため全般的に、今週のCBOTトウモロコシ先物の出来高は少ない。今朝の出来高は「17万8,306枚」にすぎない。そして、1週間後の来週9月11日(金)には米農務省月次需給見通しの発表を控えている。
アイオワやイリノイのトウモロコシ収穫は「9月14日」あたりに始まると想定しています。したがって、今朝のシカゴでも「米中西部に雨が降る」との話があったが、当社では、すでにトウモロコシの生育期は終わっており、9月の収穫前に雨が降っても反収(たんしゅう)の向上にはつながらないと考えています。
むしろ、収穫前に雨が降ると自然乾燥が遅れ、子実の水分含有量の低下に予想以上の時間がかかる場合があるので、この方が問題になると思います。雨は植物の生育期に必要なものであって、2週間後に収穫を控えているなかでは、雨は子実の水分含有量の低下を遅らせ、収穫を後ズレさせる要素になります。
アイオワの気温は9月7日(月)のレイバーデイの後、一気に低下する。9月6日(日)の日中の最高気温は「35℃」の予想ですが、それが9月8日(火)には「15℃」、9月9日(水)も「最高気温16℃、最低気温 7℃」の予報です。10月のような秋です。
当社では、当面の焦点を「9月30日」に向けて描いています。
(1)ブラジル
(2)ウクライナ(黒海/東欧の高温と乾燥の影響)
(3)中国(本年の洪水被害等) あきらかになってくるのではないかと思います。
海上運賃
海上運賃は下記のとおりです。「強い」という感じではないが、それでも高い。
株式会社エクセノヤマミズは日本で唯一の「バルチック海運取引所」パネルブローカーです。「山水インデックス」は米国メキシコ湾
(主にニューオリンズ港) から日本向け、ばら積み穀物のスポット運賃 (ドル/トン)
をスプラマックス/ウルトラマックス型で、毎週木曜日に発表しています。今朝のアメリカ穀物協会の数字を追加しました。
Ocean Freight Rate Estimates 2020(単位:米ドル/トン)
山水インデックス アメリカ穀物協会
ハンディマックス パナマックス
日付 U.S.ガルフ-日本 U.S.ガルフ-日本 PNW-日本
9/03(20) 46.00 45.00 24.75
8/27(20) 46.00 45.00 24.75
8/20(20) 46.50 44.50 24.25
8/13(20) 46.50 44.50 24.25
8/06(20) 46.50 42.50 22.75
7/30(20) 45.00 41.50 21.75
7/23(20) 45.00 41.50 20.75
7/16(20) 44.00 42.50 21.50
7/09(20) 42.00 39.50 21.00
7/02(20) 39.00 39.50 20.50
6/25(20) 38.50 39.25 20.50
6/18(20) 38.00 37.75 20.00
6/11(20) 35.50 35.50 18.75
6/04(20) 34.50 35.00 18.50
5/28(20) 34.00 34.25 18.00
5/21(20) 35.00 34.00 17.75
5/14(20) 33.00 34.00 17.75
5/07(20) 33.00 35.00 18.25
4/30(20) 32.50 36.00 18.75
CBOTトウモロコシ 2020年12月限の値段と建玉
当面の焦点は「9月30日」に向けて、様々な要素が煮詰まると考えています。
CBOTトウモロコシ先物
日付 12月限値段 出来高 9限建玉 12限建玉 3限建玉 総取組高
9/04 3.5375 178,206
9/03 3.5875 268,748 3,038 811,030 224,087 138万7,257(枚)
9/01 3.5800 342,988 4,054 805,846 223,519 138万1,162
8/31 3.5775 357,121 5,638 801,519 215,808 136万4,454
8/28 3.5925 444,966 9,702 797,954 209,981 135万4,289
8/27 3.5850 499,328 45,127 787,639 204,274 137万0,183
8/26 3.5425 264,256 97,976 766,945 195,014 138万7,553
8/25 3.5450 535,106 119,491 774,080 198,205 141万8,392
8/24 3.4500 354,393 157,264 783,514 197,627 146万1,490
8/21 3.4050 368,981 181,281 776,565 204,660 147万9,911
8/20 3.3925 268,836 224,200 775,324 204,149 151万5,356
8/19 3.3975 245,239 233,923 769,378 204,143 151万4,464
8/18 3.4175 388,356 244,558 766,912 206,859 152万5,023
8/17 3.4475 340,912 255,829 771,858 212,156 154万5,273
8/14 3.3800 429,283 273,810 768,580 213,027 155万3,854
8/13 3.3875 846,951 295,817 766,718 213,539 156万7,889
8/12 3.2725 465,146 355,047 750,483 209,916 159万8,646
8/11 3.2350 455,079 391,843 714,735 203,236 158万9,058
8/10 3.2300 389,996 443,986 702,902 196,550 162万0,655
8/07 3.2075 302,718 475,268 699,447 183,904 163万0,523
8/06 3.2375 302,121 508,554 693,695 173,839 164万5,807
8/05 3.2325 284,347 522,202 687,502 165,483 164万1,638
8/04 3.2025 467,472 533,201 687,406 155,926 163万8,917
8/03 3.2850 205,096 537,113 673,940 148,022 161万4,914
7/31 3.2700 193,314 546,015 673,531 147,280 162万3,627
7/30 3.2675 274,615 551,566 670,679 145,339 162万2,652
7/29 3.2625 317,086 555,042 666,295 142,950 161万6,810
7/28 3.3000 258,746 551,611 656,975 139,326 159万9,450
7/27 3.3450 223,925 542,505 641,432 137,378 157万1,404