原油相場 サヤすべりと限月間価格差縮小
更新日: 2020年4月6日(月)
当業者が動くのは、下記の2つが明らかになってからだと思います。
●OPECプラスの減産会合の延期
石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」は当初、4月6日(月)に緊急のテレビ会合を予定していたが、暫定的に「4月9日」に延期することになった。「OPECプラス」の減産会合の延期は、ロシアのプーチン大統領の意向が働いている可能性が高い。本日4月6日(月)は、期待を上乗せした分がハガレ落ちると思います。
プーチン大統領の意向
(a) 世界の原油生産を「日量1000万バレル減らす」ことは可能である。
(b) ロシアはパートナーシップに基づきその10%、日量100万バレル削減の用意がある。
(c)
減産合意には米国も加わることが条件。ロシアは米国が参加しない減産合意や減産全体の10%以上の分担には応じられない。
(d) 4月6日(月)の会合は延期し、4月9日開催を目指す。
●サウジアラビア、5月積み販売価格通知の延期
「OPECプラス」の会合が延期されたことで、サウジアラビアは毎月5日までに通知していた翌月分の販売価格(各市場の指標原油に対する調整項)を延期することになった。サウジアラビアは「OPECプラス」の話し合いと米国の出方を見ているので「5月積み期間契約原油」の調整項の通知が遅れる。
サウジアラビアの国営石油会社(サウジアラムコ)は毎月5日までに、アジア、欧州、米国の仕向け地ごとに、それぞれのマーカー原油に対する「調整項」を公式販売価格として通知する。アジア向け販売価格は「プラッツドバイ原油とDMEオマーン原油の平均価格」を基準に、サウジ原油各油種の「調整項」を表示する。但し、サウジアラビアが「4月積み期間契約原油」の調整項を通知したのは3月5日を過ぎた「3月8日」であった。このところ遅れている。
プラッツドバイ原油とDMEオマーン原油の平均値に対する各油種の調整項
油種 3月販売価格 4月販売価格 値下げ幅
スーパー・ライト +5.85ドル +1.85ドル -4.00ドル
エキストラ・ライト +2.90ドル -3.10ドル -6.00ドル
ライト +2.90ドル -3.10ドル -6.00ドル
ミディアム +1.95ドル -4.05ドル -6.00ドル
ヘビー +0.55ドル -4.45ドル -5.00ドル
「4月積み販売価格」(各油種の調整項)を「5月積み」でさらに引き下げるのか? 当業者の動きは、それらを確認してからになると思います。
4月1日~4月3日の原油相場
原油相場では、3月末の納会から4月の月替わりで、(ⅰ)順ザヤ相場のサヤすべりと(ⅱ)限月間価格差の縮小が進行した。
(ⅰ)下の表を見ればわかる通り、4月1日(水)の下げは月末納会後の<サヤすべり>です。
(ⅱ)そのあと、4月2日(木)~3日(金)の反発は<限月間価格差の縮小>です。
(ⅲ)現在は
①景気後退と新型コロナウイルスによる<需要蒸発>、②月替わりにともなう<期近のサヤすべり>と<限月間価格差の縮小>、これらを複合的に検討しなければならないので、すこしややこしい場面です。
ブレント原油(ICE)
日付 6月限 7月限 8月限 9月限 10月限 11月限 12月限
4/03 34.11 35.48 36.39 37.02 37.49 37.83 38.07
4/02 29.94 32.10 33.66 34.91 35.78 36.43 36.90
4/01 24.74 28.04 30.56 32.44 33.85 34.81 35.51
3/31 26.35 29.66 32.24 34.13 35.49 36.40 37.07
3/30 26.42 29.78 32.41 34.38 35.77 36.71 37.40
3/27 27.95 30.91 33.29 34.91 36.03 36.80 37.41
オマーン原油(DME)
日付 6月限 7月限 8月限 9月限 10月限 11月限 12月限
4/03 31.95 33.35 35.35 36.25 36.70 37.00 37.20
4/02 26.45 29.00 31.10 32.55 33.60 34.25 34.75
4/01 22.50 25.70 28.30 30.25 31.70 32.63 33.35
3/31 27.10 29.90 32.35 34.20 35.55 36.40 37.05
3/30 26.15 29.05 31.60 33.55 35.05 36.00 36.75
3/27 27.90 30.07 32.47 34.12 35.32 36.15 36.80
ドバイ原油(プラッツ)
日付 4月限 5月限 6月限 7月限 8月限 9月限 10月限
4/03 30.431 34.071 34.974 35.629 36.269 36.361 36.514
4/02 26.493 29.829 31.839 33.399 34.701 35.517 36.009
4/01 22.463 26.176 29.017 31.159 32.709 33.689 34.352
3/31 25.717 28.811 31.380 33.419 34.910 35.840 36.390
3/30 25.940 28.849 31.322 33.363 34.924 35.909 36.470
3/27 27.400 30.368 32.564 34.564 35.823 36.572 37.041
4月1日(水)は、3月31日納会後の月替わりの限月移動で、期近のサヤすべりで大幅下げとなった。このとき、期近6月限と先限12月限の価格差は「10ドル以上」に拡大した。
4月1日(水)に期近からサヤすべりとなり、限月間価格差が拡大し、サヤが伸びきった状態となったことで、4月2日~3日は伸びきったゴムが縮むように、下ザヤの期近が急反発した。
各市場とも、期近から各限月の価格差が一気に縮小した。限月間価格差が拡大し、極限まで伸びきってしまうと、収縮に反転する。こうした市場内部の 限月間価格差は「ひとつの運動」と考えています。
需要蒸発と市場悪化
シンガポール・ガソリン
シンガポール市場で92RON(オクタン価)ガソリンは原油より安い。
単位: 米ドル/バレル
オマーン ガソリン ガソリン
日付 原油 GL92-SIN クラック
4/03(20) 28.14 22.05 -6.09
4/02(20) 23.34 20.50 -2.84
4/01(20) 22.56 18.10 -4.46
3/31(20) 26.55 21.15 -5.40
3/30(20) 23.95 18.90 -5.05
3/27(20) 26.12 21.50 -4.62
3/26(20) 28.54 21.10 -7.44
3/25(20) 29.44 20.90 -8.54
3/24(20) 27.89 22.05 -5.84
3/23(20) 26.18 21.53 -4.65
3/20(20) 30.84 28.22 -2.62
3/19(20) 28.09 23.50 -4.59
3/18(20) 30.01 27.38 -2.63
3/17(20) 31.51 30.10 -1.41
3/16(20) 31.38 30.80 -0.58
3/13(20) 34.79 36.85 +2.06
3/12(20) 33.73 39.40 +5.67
3/11(20) 35.39 42.65 +7.26
3/10(20) 34.40 43.60 +9.20
3/09(20) 33.30 42.50 +9.20
3/06(20) 49.00 54.70 +5.70
3/05(20) 51.07 56.95 +5.88
3/04(20) 51.32 56.40 +5.08
3/03(20) 52.15 57.40 +5.25
3/02(20) 50.95 55.80 +4.85
シンガポール・ケロシン(ジェット燃料)
ケロシン/ジェット燃料もマージンがない。
単位: 米ドル/バレル)
オマーン Jet/ ケロシン
日付 原油 Kerosine クラック
4/03(20) 28.14 23.57 -4.57
4/02(20) 23.34 24.81 +1.47
4/01(20) 22.56 24.47 +1.91
3/31(20) 26.55 27.53 +0.98
3/30(20) 23.95 28.26 +4.31
3/27(20) 26.12 28.42 +2.30
3/26(20) 28.54 28.30 -0.24
3/25(20) 29.44 30.04 +0.60
3/24(20) 27.89 28.53 +0.64
3/23(20) 26.18 26.02 -0.16
3/20(20) 30.84 33.58 +2.74
3/19(20) 28.09 29.02 +0.93
3/18(20) 30.01 31.94 +1.93
3/17(20) 31.51 35.75 +4.24
3/16(20) 31.38 36.60 +5.22
3/13(20) 34.79 42.69 +7.90
3/12(20) 33.73 41.07 +7.34
3/11(20) 35.39 46.15 +10.76
3/10(20) 34.40 45.40 +11.00
3/09(20) 33.30 43.71 +10.41
3/06(20) 49.00 55.23 +6.23
3/05(20) 51.07 57.51 +6.44
3/04(20) 51.32 57.31 +5.99
3/03(20) 52.15 58.27 +6.12
3/02(20) 50.95 58.00 +7.05