原油相場 サウジ販売価格(OSPs)値下げ
更新日: 2020年9月7日(月)
ブレント原油2020年11月限および12月限は9月2日(水)の下げによって、相対力指数(RSI)が50以下に下げています。買い玉に回転がきかなくなっているので、テクニカル面から「これまでとは違う」という地合いになっています。本日9月7日(月)のブレント原油は、サウジアラムコが9月5日(土)に通知した10月積み公式販売価格値下げを受けてRSI 30近傍で始まる。
サウジアラビアの調整項(OSPs)引き下げ
サウジアラビアの国営石油会社=サウジアラムコは9月5日(土)、各国顧客に向けて10月積みの「pricing letter」を送付した。とくにアジア向け公式販売価格を引き下げた。
●米国向け輸出価格
ASCI(Argus Sour Crude Index)±調整項(OSPs)
油種 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
10月
エキストラ・ライト +4.90 -2.10 +0.40 +1.40 +2.00 +2.20 +2.20
+1.50
ライト +3.25 -3.75 -0.75 +0.75 +1.35 +1.65 +1.65
+1.05
ミディアム +1.45 -5.55 -1.55 +0.05 +0.55 +0.85 +0.85
+0.35
ヘビー +0.70 -6.30 -2.10 -0.30 +0.10 +0.50 +0.50 0
【説明】ASCIは、米メキシコ湾岸地域で取引される原油(マーズ原油、ポセイドン原油およびサザン・グリーンキャニオン原油)の平均値です。米国向けアラブ・エキストラライト10月積みの公式販売価格が「+1.50ドル」という場合、「メキシコ湾岸で取引される原油の10月1カ月間の平均値」+「1.50ドル」が輸出価格になる。今回、米国向け10月積み調整項が値下げされたことがわかります。本年4月、5月のマイナスは、サウジ原油の輸出価格が、米メキシコ湾の原油より安いことを意味します。
●アジア向け輸出価格
DMEオマー原油とプラッツ・ドバイ原油の平均値±調整項(OSPs)
油種 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
10月
スーパー・ライト +5.85 +1.85 -3.65 -5.65 +1.65 +2.65 +2.05
+0.55
エキストラ・ライト +2.90 -3.10 -7.40 -6.50 +0.20 +1.20 +0.70
-0.80
ライト +2.90 -3.10 -7.30 -5.90 +0.20 +1.20 +0.90
-0.50
ミディアム +1.95 -4.05 -7.40 -5.70 +0.20 +1.20 +0.90
-0.30
ヘビー +0.55 -4.45 -7.40 -5.70 -0.10 +0.90 +0.60
-0.30
【説明】サウジ原油各油種のアジア向け輸出価格(FOB)は「DMEオマー原油とプラッツ・ドバイ原油の平均値±調整項(OSPs)」という価格フォーミュラで形成される。サウジ原油のアジア向け10月積み公式販売価格は軒並みディスカウントです。わが国石油会社が最も多く購入する「アラブ・エキストラライト」10月積みの場合、「来月10月のドバイとオマーンの一カ月間の平均値」-「80セント」の値引きです。9月積みは予想したよりも小幅な値下げであったが、今回の10月積みでは値下げ幅が大きかった。
●北西ヨーロッパ向け輸出価格
ブレント原油(BWAVE)±調整項(OSPs)
油種 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
10月
エキストラ・ライト -0.10 -8.10 -8.90 -3.10 +0.80 +1.50 -1.30
-1.90
ライト -2.25 -10.25 -10.25 -3.70 +0.30 +0.70 -1.80
-2.00
ミディアム -4.60 -12.60 -10.60 -4.20 0 +0.20 -1.90
-1.90
ヘビー -6.00 -13.00 -11.00 -4.40 -0.50 -0.50 -2.30
-2.00
【説明】サウジ原油各油種の北西ヨーロッパ向け輸出価格(FOB)は「ブレント原油」(ICE)に対する調整項を基準にしています。サウジ原油の北西ヨーロッパ向け輸出価格は、10月積みアラブライトで「ブレント原油の1カ月間の加重平均値」-「2ドル」のディスカウントです。
本日9月7日(月)のドバイ原油について
●3月9日(月)と3月6日(金)の「罫線の窓」
(1)当社では6月8日(月)の「日報」で、ブレント原油各限月で「3月6日」(金)と「3月9日」(月)の「罫線の窓」(ギャップ)をめぐる攻防とお伝えしました。
(2)通常「この罫線の窓(ギャップ)は埋めることはない」と想定し、6月から7月、8月と、3カ月にわたってこのあたりが「戻りの上辺」と臨んできました。「戻り上辺」なら、ボールは下に蹴り出されてくる。
3月9日(月)と3月6日(金)の罫線の窓(ギャップ)
限月 3月9日(月) 3月6日(金)
ブレント2020年08月限 40.00 -- 45.98 2020年6月30日落ち
ブレント2020年09月限 39.88 -- 46.34 2020年7月31日落ち
ブレント2020年10月限 40.40 -- 46.68 2020年8月28日落ち
ブレント2020年11月限 40.91 -- 47.03
ブレント2020年12月限 44.56 -- 47.38
●為替
当社では、為替レート変動の重要な要因は内外金利差、さらにはそれを左右する先行きの金融政策スタンスの差と考えています。投資資金の動きは、長期債よりも短期債を目安にして考えます。
見ればわかるように金利指標はヨコにもみあっているので、為替もヨコのもみあいです。
本日の為替は「1ドル=106.40-106.25-106.10円」あたりを予想します。
Daily Treasury Yield Curve Rates
1mo 3mo 6mo 1yr 2yr 3yr 5yr 7yr 10yr
20yr 30yr
9/07 Labor Day
9/04 0.09 0.11 0.12 0.13 0.14 0.18
0.30 0.50 0.72 1.25 1.46
9/03 0.10 0.11 0.12 0.12 0.13 0.15
0.24 0.43 0.63 1.13 1.34
9/02 0.10 0.12 0.12 0.13 0.14 0.16
0.26 0.45 0.66 1.16 1.38
9/01 0.09 0.12 0.13 0.12 0.13 0.14
0.26 0.46 0.68 1.20 1.43
8/31 0.08 0.11 0.13 0.12 0.14 0.15
0.28 0.50 0.72 1.26 1.49
8/28 0.09 0.10 0.11 0.12 0.14 0.16
0.28 0.51 0.74 1.29 1.52
8/27 0.09 0.11 0.11 0.13 0.16 0.19
0.31 0.53 0.74 1.28 1.50
8/26 0.08 0.11 0.12 0.12 0.16 0.18
0.28 0.50 0.69 1.20 1.41
8/25 0.08 0.11 0.12 0.13 0.15 0.18
0.30 0.49 0.69 1.18 1.39
8/24 0.09 0.12 0.12 0.14 0.14 0.18
0.28 0.47 0.65 1.14 1.35
8/21 0.07 0.10 0.12 0.13 0.16 0.16
0.27 0.46 0.64 1.13 1.35
8/20 0.08 0.11 0.13 0.12 0.13 0.15
0.26 0.46 0.65 1.15 1.38
●中東原油(プラッツ・ドバイ原油)
本日の寄り付き前の試算です。
為替は「1ドル=106.40-106.25-106.10円」あたりで計算します。
9月7日(月)のプラッツ・ドバイ原油の想定値
限月 想定価格 1ドル=106.28円で換算
ドバイ原油09月限 41.29ドル 27,600円 -1,280円安
ドバイ原油10月限 41.42ドル 27,690円 -1,260円安
ドバイ原油11月限 41.64ドル 27,830円 -1,270円安
ドバイ原油12月限 41.90ドル 28,010円 -1,310円安
ドバイ原油01月限 42.21ドル 28,210円 -1,220円安
ドバイ原油02月限 42.62ドル 28,490円 -1,190円安